マネーブレインのバリュー投資講座は、単にバリュー投資の学びだけでなく、その後の実践につなげていただくため、具体的で、順を追って進んでいただければ即実践できる内容となっています。
バリュー投資を学び、実践していただくことで、是非、皆さまには豊かな人生を手に入れていただきたいと思っています。
私、白石は中学3年の時に、父親から300万円という資金で「自分で運用して大学に行くか、親のすねをかじって大学に行くか決めろ」と言われ、「じゃあ、運用する」ということで株式投資がはじまりました。
当初は、いかに短期で利益を上げるかというやみくもな短期売買を繰り返していましたが、そんなときに出会ったのが、ウォーレン・バフェット氏の本です。企業の本来の価値を見定めて投資をしていくという手法に魅了され、それ以来、バリュー投資に磨きをかけ、今に至っています。
私はバリュー投資を通して、3つの喜びを感じています。
1つが、キラリと光る中小型株を発掘したときの喜び、そして、実際に投資をして利益を得た時の喜び、さらに発掘した企業が売却後も含め、成長していったときの喜びです。
キラリと光る企業を見つけ、その企業の成長とともに自分の資産も増えていく。そんな喜びを皆さまにも味わっていただければと思っています。
様々な投資対象の利回りは次のようになっています。
・普通預金・・・0.001%
・10年日本国債・・・0.218%
・J-REIT(予想分配金利回り)・・・3.88%
・日本株(東証1部全銘柄 予想株式益回り)
・・・6.95%
(出所:普通預金・・・三菱UFJ銀行 2022年3月31日、10年国債・・・財務省 2022年3月31日、J-REIT・・・一般社団法人不動産証券化協会 2022年2月末日、日本株・・・日本経済新聞社 2022年3月31日)
上記はあくまでも参考ですが、本講座が対象としているのは6.27%の日本株です。かつ、この値は東証1部全銘柄の平均値ですが、バリュー投資においては、基本、平均以上のものをピックアップしていきます。
このことが、そもそもバリュー投資の効率が良い1つの要因となっています。
マネーブレインのバリュー投資講座は、トータル約5時間の全10章構成で、順を追っていただければそのまま実践できる内容となっています。
約4000もの上場銘柄からどのように厳選していくのか? 厳選した銘柄に投資をするときの戦略は? 実際に投資の際に気を付けるべきことは? その後のフォローは?株式投資で成功する心理とは?等々、具体的にお伝えしていきます。
第1章では、そもそもなぜバリュー投資なのかについてお伝えします。
第2章では、約4,000もの上場銘柄から母集団をつくり、さらに絞って50銘柄までに選定していくやり方をお伝えします。
第3章では、具体的に1銘柄を挙げて詳細に分析していく方法、最終的に10銘柄にまで厳選していくやり方をお伝えします。
第4章では、どんなに個別銘柄がよくても市場全体の流れに逆らうことは難しいため、全体の動きをチェックする方法をお伝えします。
第5章では、運用資産に対する投資比率、厳選した10銘柄の売買タイミングをどのように決めたらよいのかについてお伝えします。
第6章では、実際に投資をしていく上での注文の出し方、気を付けるべき点についてお伝えします。
第7章では、投資をした後のフォローアップのやり方についてお伝えします。
第8章では、今後の投資に活かしていくため、成功事例と失敗事例についてお伝えします。
第9章では、うまくいかない人の共通点を知り、株式投資で成功していくための心理をお伝えします。
第10章では、学ぶだけではなく、実践していくための方法についてお伝えします。
中学3年から父親の勧めで株式投資を始める。慶大理工学部卒業後、㈱日立製作所、野村證券㈱を経て、2012年にIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)として独立、2014年にIFA法人マネーブレイン(株)を設立。
楽天証券の投資情報メディア『トウシル』においても掲載コラムが週間人気記事ランキング1位を獲得する等、人気を博している。著書に『資産運用で成功する人はここにいる』『投資信託でうまくいく人、いかない人』がある。
いつでもどこでも受講いただけるよう、オンデマンド配信をしています。このため、会員様ご自身のペースで進めていただくことができます。
また、何度も繰り返し視聴したり、途中、止めながら進めていくこともできますので、十分に理解を深めながら進めていただけます。
バリュー投資講座は、ライブ講座を録画したものをオンデマンド配信していきますので、最新の講座を受講していただけます。
会員の方が最新の内容を臨場感を持って受講いただけるよう、月1回ライブ講座を開催しています。
ライブ講座では、一部の章を取り上げ、2時間程度で行っていきます。
第3章の具体的な注目銘柄での詳細分析や、第8章の成功・失敗事例などを中心に、毎回、新たな銘柄を取り上げていきますので、新鮮な気持ちで受講いただけます。
約4,000もの上場企業の中からの銘柄を選定していく作業は、相当大変なことであることは想像に難くないでしょう。
このため、会員様の一助となれるよう、バリュー投資の考え方で選定した母集団(100銘柄~300銘柄)のリストを提供します。
ご自身で銘柄選定していく上でのご参考として、ご活用いただけます。
母集団(100銘柄~300銘柄)からさらに厳選した50銘柄の選定銘柄について、なぜ選定に至ったのか、その要因に加え、業績・財務分析やチャート分析、さらに売買タイミングの考え方も含め、動画で解説していきます。
また、選定銘柄が決算発表した際にも、発表内容をどのように捉えていったらよいかについて説明していきます。
1カ月間だけバリュー投資講座会員になり、バリュー投資講座を受講されることをお勧めします。バリュー投資にもさまざまな手法があり、バリュー投資講座でお伝えするのも1つの手法ですが、講座を通してバリュー投資がどういうものかを知ることができます。
【具体的な活用例】
・バリュー投資講座のオンデマンド配信の動画をみて、どういうものか知る
・バリュー投資講座のライブ講座に参加してみる
バリュー投資講座では、約4000もの上場銘柄からどのように選定していき、最終的に10銘柄程度まで厳選していくかを、具体的に説明しています。また、母集団リスト(100銘柄~300銘柄)や選定銘柄分析動画も提供していますので、銘柄選定の参考にしていただくことができます。
【具体的な活用例】
・バリュー投資講座のオンデマンド配信の動画をみて学んでいく
・毎月、バリュー投資講座のライブ講座に参加して学んでいく
・母集団リスト、選定銘柄分析動画を参考にする
バリュー投資講座 オンデマンド配信(見放題)
バリュー投資講座 ライブ講座(月1回)
母集団のリスト提供
選定銘柄分析動画(見放題)
*お申込みの際には、契約締結前交付書面をよくお読みください。
マネーブレイン株式会社 金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第738号、金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3019号
加入協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright ©2021 Money Brain INC. All rights Reserved.